
![]() ![]() 2012年度グッドデザイン賞 受賞 ![]() |
|
|
![]() ![]() デュアルコンプレッサーだけができる1シリンダー運転で、【小さな能力】と【少ない消費電力】を可能にしました。 |
|
![]() |
![]() |
*1 「涼風運転」時、外気温27℃、設定温度「26℃」、風量「自動」で運転。安定運転時の消費電力。(ご使用条件により消費電力や室温が変化する場合があります)。使用条件により設定温度にならない場合があります。
|
*RAS-402EDRにおいて当社独自の条件により評価
![]() |
![]() |
設定した時間が経過すると運転を自動で止めて電気のムダをカット。 *設定はリモコンの「メニュー」ボタンで1・2・3時間が選べます。 |
*2 RAS-402EDR において当社独自の条件により評価。冷房:当社環境試験室14 畳間において、通常冷房運転とeco モード運転(風あて時)との比較。居住者がエアコンから右方向に1名位置し、外気温35℃、設定温度27℃、風量自動のときの、安定時1時間の消費電力量の比較。通常冷房運転時136Wh、eco モード運転(風あて時)108Wh。暖房:当社環境試験室14 畳間において、通常暖房運転とeco モード運転(風あて時)との比較。居住者がエアコンから右方向に1名位置し、外気温7℃、設定温度25℃、風量自動のときの、安定時1時間の消費電力量の比較。通常暖房運転時427Wh、eco モード運転(風あて時)383Wh。(エアコンの設置環境、ご使用条件により効果は異なります)。
|
●空気中のウイルス・カビ菌を抑制*3*4 |
|
![]() |
*3 試験機関:(財)北里環境科学センター 試験方法:25m3試験チャンバー(密閉空間)内にウイルス(1種類)を浮遊させ、エアコンを空清運転。経時的にチャンバー(密閉空間)内の浮遊ウイルスを捕集し、ウイルス数を測定。 試験結果:空清運転前にくらべ96分で99%以上減少。 報告書No.:北生発22_0156_1号 |
![]() |
*4 試験機関:(財)北里環境科学センター 試験方法:25m3試験チャンバー(密閉空間)内にカビ胞子(1種類)を浮遊させ、エアコンを空清運転。経時的にチャンバー(密閉空間)内の浮遊カビを捕集し、カビ数を測定。 試験結果:空清運転前にくらべ97分で99%以上減少。 報告書No.:北生発22_0156_2号 |
![]() |
試験機関:京都薬科大学 試験方法:24m3の密閉空間の中央に木綿製タオルをぶら下げエアコンを空清運転、あらかじめタオルに吸着させたタバコ臭の脱臭効果を、6段階臭気強度表示法にて判定。 試験結果:120分後、臭気強度が5から1.5まで減少。 報告書No.:第120529号 |
![]() |